スペースラボの授業

進学塾スペースラボは、
家庭教師のアットホームさと個別指導塾の面倒見の良さ
を掛け合わせた新しいスタイルの進学塾です。
生徒に合わせた教材
■当塾では全員が同じテキストを使うことはありません。生徒に合わせて適切な教材をご提案します。また、教材開発にも力を入れており、オリジナルテキストを使用することもあります。
■発達障害をお持ちの方にもヒアリングを行い、見やすいフォントや大きさ、イラスト、マス目などを用いたプリントをお渡ししております。
双方向授業
■先生と生徒の会話が多く、「これって〇〇ってこと?」と積極的に生徒たちも質問をしてくれます。
徹底的な宿題管理
■宿題が終わっていない場合には必ず居残りをお願いしております。授業や宿題の記録は全てクラウド上にまとめており、終わるまでしっかりやることを徹底しています。
自宅学習を習慣づける授業
■宿題はカレンダーに日割りで書いてお渡ししております。公式LINEから授業ごとにご報告をしておりますので、保護者の方も宿題を把握しやすい仕組みづくりをしています。家でも学習習慣がついたとご好評をいただいております。
小テストだけで終わらせない
■小テストは満点以外全て再テストをしています。「ケアレスミスをしない、前の授業の内容を復習する」ことを自然と目標に取り組むようになります。上位カリキュラムについては再テストでは類似問題をお渡しし、塾での学習時間を増やしております。
通信制の学校に通塾している息子がおります。大学受験対策をしてもらえますか?
もちろん可能です。
静かな落ち着く塾ですので、学校にあまり行けていない生徒様にも通塾して頂いております。
お子様に合わせた指導カリキュラムをご提案いたします。
発達障害のある子供がいます。受け入れてもらえますか?
程度にもよりますが、お力になりたいと考えております。
まずはご相談ください。
他塾と比べて料金が安いのはなぜですか?
テナント料と広告費を抑えているため低価格での提供が可能です。
テナント料に応じて授業料を決定しているため、校舎ごとに授業料は異なります。
部活で非常に忙しくクラブチームにも所属しております。両立可能でしょうか。
宿題を日割りでお出ししますので、お子様のスケジュールを講師が常に把握しております。
勉強も頑張れるように指導してまいりますので、内申点対策はお任せください。
先生はどんな人ですか?
京都大学、奈良女子大学の学生が在籍しております。
一生懸命な先生が多いので、安心してお子様の授業をお任せください。
入塾までの流れを教えてください。
お申し込み後、翌営業日内に担当よりご希望の方法にてご連絡差し上げます。
校舎、オンラインにてお話を伺い、1ヶ月無料体験を受けていただきお子様にあった指導方針をご提案いたします。
内容にご納得いただいた上でご入塾頂いております。