✔ 小6の今が、中学生活の明暗を分ける“分岐点”です。
中学進学を間近に控えたこの時期、小学校と中学校のギャップに不安を感じている保護者の方も多いのではないでしょうか?
実際に当塾にも9月以降多くの小学生の保護者様からお問合せをいただいております。
- 「小学校では大丈夫だったのに、中学の勉強についていけるか心配」
- 「急に英語や数学が難しくなると聞いて不安」
- 「授業スピードが速いと、うちの子はついていけないかも…」
このようなお悩み、実は多くのご家庭が抱えています。
小学6年生のうちから“中学準備”にしっかり取り組むことで、入学後に定期テストでしっかりと得点することができます!
🌱 小6の今だからこそ「先取り学習」が大きな差に!
中学校では、英語・数学が特に“つまずきやすい教科”です。
たとえば中学英語では、いきなり be動詞・一般動詞・疑問文・三人称単数 など、複雑なルールが一気に登場します。小学校英語の「慣れ」では対応しきれません。
- 文法のルールは小学校では習っていないからテストで得点できない
- 小学校ではなんとなく聞いたことがある単語だけどスペルが書けない
といったことが起こりかねないのです。
また、数学では 文字式や負の数、比例反比例 など、小学校算数とはまったく異なる考え方が求められます。
- 方程式の細かなルールが理解できない
- 中2以降も計算ができないことでテストで得点できない
と負のループに陥ってしまうケースも多々見られます。
私たちの塾では、小6の冬から中1の1学期範囲を “先取り”でわかりやすく指導。
中学校の授業に「余裕を持って臨める」状態を作ることで、入学後の定期テストでも良いスタートが切れます。
🌟 実際に“スタートダッシュ”した子が英検5級に合格!
昨年度、早めに準備を始めた小6の生徒が、入塾からたった数ヶ月で 英検5級に見事合格!
英検は高校入試で5~15点と大幅に加点される高校も多いです。
先取りをすることで高校入試のアドバンテージになると言っても過言ではありません。
「アルファベットもあやふやだった子が、自信を持って英語を話せるようになりました」
「中学英語の内容を“先に”理解できたことで、苦手意識がなくなったようです」
保護者の方からも、「この塾に入れてよかった!」というお声を多数いただいています。
💡 塾だからできる!こんな中学準備、始めませんか?
- ✅ 英語:be動詞・一般動詞の基礎から簡単な会話文まで
- ✅ 数学:正負の数・文字式を図と具体例で丁寧に
- ✅ 学習習慣:中学に向けた「自立した学び方」も指導!
さらに、当塾では「発達の特性に合わせた指導」も行っており、 集団塾では不安なお子さまも安心して通えます。
発達障害、グレーゾーン、不登校など指導実績がございますので安心してお任せください。
📌 よくあるご質問
Q:まだ中学生じゃないのに塾って早くないですか?
→ いいえ、小6のうちに「わからない」を減らしておくことが中学生活の余裕につながります。中1の最初のテストで結果が出ると、自信を持って通学できます。
Q:中学の勉強ってそんなに違うんですか?
→ 定期テスト、通知表、部活との両立など、すべてが小学校とは異なります。その変化に慣れるには「準備期間」が必要です。
🎁中学準備応援キャンペーン!
🌟いま入塾されると、以下の特典がつきます!
- 入塾金 5,500円 → 無料!
- 初月授業料 → 半額!
- オンライン英会話(25分×4回) → 無料!
📌 スペースラボは各学年10人前後までになっております!手厚い指導をリーズナブルに受けるなら早めのお申し込みがおすすめです!(去年は8月前には満枠になりました)
🌸 先に準備を始めた子が、春には笑顔で中学生活をスタートしています
迷っている今がチャンスです。
ぜひ一度、無料体験にお越しください。
お子さまの成長を、講師一同サポートいたします!