「うちの子、平均点よりちょっと下かも…」
「このままでは志望校に届かないのでは?」
「勉強のやり方がわからないようで、見守るのも限界…」
中学生の壁にぶつかってしまった生徒様の夏休みの過ごし方は、今後の成績を大きく左右します。

今の塾あっていないのかも、、?
うちの子どうやったら成績が上がるんだろう
そんな保護者の方の不安、私たちがしっかり受け止めます。
✅ 奈良県の高校入試では「内申点」が超重要!
2026年度からの奈良県の高校入試では、中1~中3すべての学年が内申点の対象になります。
🔎 正しい内申点の計算方法(2026年度入試以降)
- 中1・中2:「主体的に学習に取り組む態度」3段階評価
→ 3点 × 9科目 × 2年分 = 54点満点 - **中3:**5段階評定
→ 5点 × 9科目 = 45点満点
🔷 合計99点満点
つまり、中学1年の成績から将来の進路が左右される時代に突入しています。

二学期の内容は難しくなるし、1,2年生の夏休みに勉強をしておかないといけないのね
📉 テスト60点台でも通知表「3」止まり⁉
定期テストの結果が「そこそこ」でも、通知表では「3」しかつかないことも…。
なぜなら、内申点は 提出物・授業態度・ノート・発言などの総合評価で決まるから。
だからこそ、80点以上を安定して取れる学習体制が必要です。

そうそう!1学期の通知表に3がついていました。
小学校までは◎が多かったんだけど、、
🧑🏫 【大和西大寺校限定!】夏の3大キャンペーン
夏休みに塾を探しているという方は必見です^^
新規開校につき、3大特典をおつけしちゃいます!
🌟 今ならこの特典でスタートしやすい!
- 入塾金(通常5,500円)→ 無料!
- オンライン英会話(25分×4回)無料!
- 8月までの授業料 半額!
▶ 料金詳細はこちら:
👉 大和西大寺校|料金ページを見る
🏫 スペースラボ大和西大寺校の特長
- 平城中から徒歩圏内、伏見中からも通いやすい
- 指導は17時以降の時間帯に対応
- 完全個別のカリキュラムで、部活・習い事との両立も可能
- 発達障害や不登校のお子さまも安心して通塾できます
📌 実績(近鉄奈良校)
- 偏差値45から3ヶ月で生駒高校合格
- 不登校から復帰し、内申点を20点以上アップ
- 英検合格者多数!英語が苦手でもスタートできる安心のサポート体制
📝 他塾との違いがひと目でわかる比較表
比較項目 | スペースラボ大和西大寺校 | 地域の集団塾 | 家庭教師 |
---|---|---|---|
指導形態 | 完全個別 | 一斉授業 | 1対1だが進行にばらつきあり |
柔軟性 | ◎(曜日・時間選べる) 振替授業も柔軟に対応できます! | △(固定制) | △(講師都合も) |
特別対応 | ◎(不登校・グレーゾーン対応) お問い合わせいただく方の3人に1人はグレーゾーンや発達障害の診断がございます。 | △ | △ |
コスパ | ◎(明瞭料金+特典) | ◯ | △(高額な場合も) |
相談対応 | ◎(LINEでいつでも) | △ | △ |
💬 保護者の方からのご相談も増えています
「うちの子、学校に行けていなくて…」
「学習障害があるけど、ついていけるか不安」
「家では全く勉強しない…誰かにペースを作ってほしい」
そんなご相談に、一人ひとり丁寧に対応します。
勉強を押しつけず、寄り添いながら進めるのがスペースラボのスタイルです。
🟢 LINEでお気軽に体験予約!
「塾に通わせるのが初めてで不安…」という方もご安心ください。
まずは4回の無料体験から、教室の雰囲気や学習スタイルを体感いただけます。
🎯 まとめ:今の小さな一歩が、来春の合格につながる!
内申点対策は「今すぐ始める」ことが大切です。
特に夏休みは周りと差をつける絶好のチャンス!
「うちの子、どうしようかな…」と思った今がはじめ時。
ぜひお気軽にご相談ください。